大変な状況の中、ワークショップにご参加いただいた方、会場に足を運んでいただいた皆様に、心より感謝を申し上げます。
森本建具店 組手細工展 ~瀬戸内の風にのって~
【組手細工の万華鏡づくり(オイルタイプ)】
◎予約制*各回8名限定
◎参加費:17,600円(税・材料費込み)
●日時:
① 2023年5月20日 (土) 15:00~16:00
② 2023年5月21日 (日) 11:00~12:00
●会場 : 文京グリーンコート Za Gallery
〒113-0021
東京都文京区本駒込2-28-10
文京グリーンコート イーストウィング 1F
TEL&FAX 03-3946-5390
<アクセス>
都営三田線千石駅 A1出口より徒歩3分
JR駒込駅・東京メトロ南北線駒込駅より徒歩10分
●阪神梅田本店8階『みんなの手づくり作品展』2023
2023年5月10日(水)~5月15日(月) ※最終日17時まで
▶ 阪神梅田本店8階 No.1『万華鏡フォトン』で出展しております。
🌸母の日に!大切な人に!感謝を込めた贈り物にもぴったりです。
▷▷ 万華鏡とニャンドッティのワークショップ 《予約制》
①二十四節気の万華鏡えほん より『紫陽花の万華鏡づくり』8,800円(税・材料費込み)
②『誕生石の万華鏡づくり』いずれもオイルタイプです 3,960円(税・材料費込み)
③パラグアイの伝統工芸『ニャンドゥティのアクセサリー』 3,850円(税・材料費込み)
◎NHK すてきにハンドメイド4月号でニャンドゥティが 紹介されました!
※ワークショップご参加いただいた方に、可愛いミニチュアサイズの動物・フローライト(天然石)をプレゼント♪ ご予約いただいた方から、無くなり次第終了します。
ご予約はこちら
mail:info@sankeikougeisha.com
電話:06-6115-6633
初夏のみんなの手づくり作品展2023| 阪神梅田本店 | 阪神百貨店 (hh-online.jp)
●『12星座の万華鏡づくり 』
●会場:まるひろ川越店3階〈丸善〉
様々な天然石でオイルタイプの美しい万華鏡をお作り頂けます。今回のテーマは『星座石』。
生まれたその時に輝いていた星に由来した守護石、星座石をメインに自分だけのオリジナル
万華鏡を作ってみませんか。
開催時間
午前10時30分 ②午前11時10分 ③午後1時 ④午後1時40分 ⑤午後2時20分
⑥午後3時 ⑦午後3時40分 ⑧午後4時20分 ⑨午後5時 ⑩午後5時30分
所要時間:約30分
参加費:税込3,960円
定員:各回4名様限定
対象:小学生以上
【ご予約・お問い合わせ】049-223-4077(丸善直通)
※3階=〈丸善〉店頭またはお電話にてご予約を承ります。
※定員になり次第受付を終了させていただきます。
【ご予約制】〈丸善〉12星座石の万華鏡づくり|川越店|丸広百貨店 (maruhiro.co.jp)
●西日本最大級★大阪ミネラルショー『石ふしぎ大発見展』
会期:2023年4月29日(土)~5月1日(月)※最終日16時まで
会場:大阪・天満橋OMMビル2F
▶ 第4会場 No 63『万華鏡フォトン』で出展しております
入場料:700円 (中学生以下:無料)
チケットは、セブンイレブン・ファミリーマート・CNプレイガイドで購入できます。
▷▷ 天然石の万華鏡づくり(オイルタイプ)ワークショップ開催
参加費*3500円(税・材料費込み)
万華鏡に入れてみたい、お好きな鉱物を持ってお越しください!
Astrologrd Kaleidoscope
《西洋占星術を学びながら十二星座石の万華鏡づくり講座》
毎月、西洋占星術講師による解説とその月の星座石万華鏡を制作していただきます。
新たな発見や魅力ある講座内容です。
日時 3月22日水曜日
❶10:30〜12:00
❷13:30〜15:00
❸16:00〜17:30
※各回、6名定員。満席になり次第締め切らせていただきます。
参加費:10,000円
(西洋占星術講座+万華鏡代含む)
場 所:カレイドスコープフォトン東京教室
東京都千代田区・丸の内線『淡路町』すぐ
★申し込み時に、生年月日と生まれた時間がわかればお知らせ下さい。
西洋占星術講師:青石ひかり
女性誌・一般誌を中心に占い原稿を寄稿。アーティスト、ミュージシャン、演奏家のホロスコープを診断した連載を『STUDIO VOICE』等カルチャ一誌に執筆。現実に起こる事象と天体の動きのシンクロに多大な興味を持つ。2018年、初の单行本『BLUE LABHOROSCOPEBOOK」(創藝社)を出版。
「エル・ジャポン」の月刊占い、「ONTOMOWEBのクラシック占い」が人気。タロット、数秘術のほか神道とシュタイナー神智学にも強い関心をもつ。水瓶座A型。
万華鏡講師:鈴木明子
日本独自の美をモチーフに、万華鏡作品を制作。万華鏡ワークショップ等を通じて活動の場をひろげている。宝石を使用した代表的なシリーズとして、『誕生石の万華鏡』『十二星座の万華鏡』『ダイヤモンドダスト』などがある。魚座A型
受講ご希望の方はカレイドスコープフォトンまで
info@sankeikougeisha.com
TEL:090-8380-3855
KALEIDOSCOPE PHOTON
http://www.photon-art.jp
鎌倉ヴィヴァン 2階特別スペース
1回目 午前11:00~12:30頃まで
二十四節気のおくりもの より
〜春分〜『桜花の万華鏡づくり』
桜の花びらの先は、ハート型のように二股に分かれているのが特徴です。
3枚のミラーで満開の桜を表現します。
2回目 午後1時半~3時頃まで
二十四節気のおくりもの より
〜清明〜『卵の花の万華鏡づくり』
小さな白い花が枝いっぱいに咲くさまが雪のように見えたので「雪見草」とも呼ばれています。
12分割に見える3枚のミラーで表現します。
募集人数:各回6名様限定
参加費:各回 ¥11,880(税込)
予約方法:先着順 ご希望の時間をお知らせください
*メール(vivant@g-vivant.com)*直接店頭*お電話0467-22-2351
メールの場合は弊社スタッフからの返事にて、受付完了とさせていただきます。
★鎌倉ヴィヴァンさんからのメッセージ
今回も、フォトン鈴木明子さん定番のチェンジャブルタイプで、先端のオブジェクトケースを交換できますので参加されればされるほど、楽しさ倍増です!
春を先取り!桜の名所としても有名な鎌倉にて、一足お先に春を感じる二種類の万華鏡をお作りになれるスペシャルな機会です。
春限定の万華鏡で、人数も今回は特別少人数制ですのでご予約はお早めにお願いします。
2023年2月13日(月)~19日(日)
京町屋ギャラリー ちいさいおうち
『全部〇丸い!展』
会期中ワークショップ開催します。
2023年2月18日 (土) 13:30~
京町屋ギャラリー ちいさいおうち
二十四節気のおくりもの~ 啓蟄(けいちつ)
『桃の万華鏡づくり』
参加費:8,800円
講師:鈴木明子
予約先*TEL090-9977-1559(ギャラリー岡村さま)
または、ちいさいおうちLINE公式アカウントよりお申込み下さい。
https://www.facebook.com/funactionproject
①伝統的なおもちゃを作ろう!
2023年2月11日土曜日
10時〜16:00
台東区民会館8階
2023年1月11日(水)~1月16日(月)<最終日午後6時終了>
名古屋栄三越 6階 催物会場
入場費*無料
caleido_A4 (tv-aichi.co.jp)
1.10:30~12:30
唐花文様の万華鏡づくり(ドライタイプ) 19,800円(税込) ※限定10名様
フォトンチーム3人のそれぞれの得意分野を結集したワークショップです。
ガラス担当、匂梅ちはる* 装飾担当、松浦美紀* ミラー・オブジェクト担当、鈴木明子
2.13:30~15:00
『二十四節気・季節の万華鏡』より 水仙の万華鏡(オイルタイプ) 11,880円(税込)※限定12名様
曲線カットされたミラーシステムで、白を基調にした水仙の花をつくります。
※オブジェクト部分が回転し、取り外せることで幾通りでも楽しめるフォトンオリジナルのチェンジャブルキット使用
3.16:00~17:30
『二十四節気・季節の万華鏡』より 蓮の万華鏡(オイルタイプ) 11,880円(税込)※限定12名様
泥の中から美しい花を咲かせる蓮を10ポイント2ミラーシステムでつくります。
蓮の花言葉は、「清らかな心」太古の昔から受け継がれた神聖な花です。
※オブジェクト部分が回転し、取り外せることで幾通りでも楽しめるフォトンオリジナルのチェンジャブルキット使用
2023年1月18日(水)
『西洋占星術を学びながら十二星座石の万華鏡づくり講座』
①~③の時間帯でお申込みください。
Tel :06-6115-6633
E-Mail :info@sankeikougeisha.com
朝日カルチャーセンターで季節の万華鏡スタートします!
季節の万華鏡づくり(3回) | 中之島教室 | 朝日カルチャーセンター (asahiculture.jp)
10月14日(金), 11月4日(金), 12月2日(金) ※1回体験受講ができます。
会期:2022年12月9日(金)~12日(月)開催!
会場:池袋サンシャインシティー文化会館ビル
入場料:一般:1,000円・中学生以下:無料
※会場での入場券・学割券の販売は行いません
▶ 3階ブースNo 420に『万華鏡フォトン』で出展しております
▷▷ 誕生石の万華鏡づくり★ワークショップ開始します
参加費*3500円(税・材料費込み)
万華鏡に入れてみたい、お好きな鉱物を持ってお越しください!
11月14日(月)~27日(日)
カレイドスコープ フォトンで学ばれた生徒さん達の個性あふれる作品展と講師によるワークショップを開催します。
11月30日(水)~12月5日(月)※最終日 午後5時まで
☆クリスマスの万華鏡づくり*ワークショップ開催します
通期:19番「万華鏡フォトン」で出展決定!
11月2日(水)~8日(火)
『アートな猫たち展』
会期中、猫の誕生石の万華鏡づくり*ワークショップ開催します!
石ふしぎ大発見展 京都ミネラルショー出展 ブースNo69
会場*京都市勧業館《みやこめっせ》
☆天然石の万華鏡づくりワークショップ開催します
お一人3,500円 お二人以上の場合は割引がございます。
◎ご入場には、前売チケットをご購入ください。
石ふしぎ大発見展(公式ホームページ)|大阪・京都ミネラルショー (mineralshow.jp)
9月18日(日)
10:30~12:00『二十四節気・季節の万華鏡』より、小寒・水仙の万華鏡づくり
13:30~15:00『二十四節気・季節の万華鏡』より、小暑・蓮の万華鏡づくり
16:30~18:00 唐花文様の万華鏡づくり
❖予約受付開始日❖ 8月21日(日)11:00~
ご予約・お問い合わせ Bunkamura Gallery 03-3477-9174
定員になり次第、締め切りとさせていただきます
完全予約制 万華鏡展2022 ワークショップのご案内!
アトリエ GRANNY BLANKET.Facebook
9月10日(土)
《 モリス柄の万華鏡ワークショップ 》
※ご予約のお問い合わせは
https://www.mitra-cocoro.com/contact/
8月20日(土)
宝石を使った『万華鏡』を作ってみませんか?
https://jewelryshibata.com/blog/20220809jewelry/
8月21日(日)
『ねんどでコネコネ万華鏡づくり』
http://k-kaleido.org/event/#post-6432
8/24 (水) 13:30~15:00
NHK文化センター西宮ガーデンズ教室:8/24 季節の万華鏡づくり・花火 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー (nhk-cul.co.jp)
8月28日(日)
夏の体験イベント「誕生石の万華鏡づくり」
午前10時半から午後6時まで(1回目.10:30~ 2.11:30~ 3.13:30~ 4.14:30~ 5.15:30~ 6.16:30~ 7.17:30)
・定員 各回4名様(予約制) ・対象 小学生以上
・参加費 税込3,960円(材料費込) ・所要時間 約30分
お問い合わせ・ご予約は店頭、お電話にて承ります。(電話049-223-4077)
https://honto.jp/store/news/detail_041000069725.html?hsv=eb928bc1c38b5ae9e9d611e8689733d0
10:00 - 11:30 ・ 14:00 - 15:30 の2会場・2部制となります。各会場にお申込みください。
『花火』・『金魚』のいづれかをお選びください。
参加費9350円
やすりを使いますので、9歳以下の方は保護者(1名)同伴でお願いいたします。
対象小学生以上(9歳以下は保護者同伴)定員各6名
申し込みお問い合わせは 087-802-2593までお願いいたします。
8月13日(土)
対象小学生以上(9歳以下は保護者同伴)定員各6名
申し込みお問い合わせは 087-887-6762までお願いいたします。
「星めぐりの歌展」
7月5日(火)~7月16(土)
最終日の7月16日(土)に、十二星座の万華鏡ワークショップと16:30~ハンドパンライブが開催されます。
全て、ご予約制になっております。
※15時からの回は、満席となりました。ご予約いただきありがとうございました。
11時~の回、13時~の回は、残席がございます。
※ご予約、お問い合わせはコチラへ↓
お問い合わせ / | アトリエ GRANNY BLANKET.(アトリエ グラニーブランケット) (granny-blanket.com)
万華鏡ワークショップ
祇園祭りの臙脂(えんじ)色・2022』
参加費*8,000円(受講料+材料費・税込)
時間*1回目10:00~11:30(限定8人)
2回目13:30~15:00(限定8人)
場所*京都ちいさいおうちギャラリー 2階
講師*鈴木明子(カレイドスコープ フォトン主宰)
京都・祇園祭りの山鉾(やまぼこ)の絢爛豪華な様子を演出している臙脂色(えんじいろ)
のタペストリーをイメージして万華鏡を作りましょう!
予約先
祇園祭京みやげ ワークショップ&タロット占い - ちいさいおうち (gallerylh.com)
ワークショップ開催日7月10日(日)
「山鉾巡行」を1週間後にひかえた京都。山や鉾を持つ各町内では、蔵に収めていた山や鉾の部材を出してきて「山建て」「鉾建て」が始まります。
「建て方」と呼ばれる職人たちが釘を使用せず縄だけで組み立てる「縄絡み」の伝統技法を見ることができます。
祇園祭|そうだ 京都、行こう。 (souda-kyoto.jp)
2022年5月25日(水) 11:00~12:00/13:30~14:30 /15:00~16:00
『誕生石の万華鏡づくり』
各回 定員 8名 お申し込み方法 Za Gallery受付(来店/TEL)
文京グリーンコート Za Gallery 営業時間 10:00~19:00 最終日は15:00まで
文京グリーンコートのURLです。
https://www.bunkyo-greencourt.com/shoplist/za-gallery/
ワークショップ開催
三人展[mixed]
天然石万華鏡、ニャンドゥティ(パラグアイ伝統工芸レース)、タティングレース。
全く性質の異なる素材を使いながら、その作品の「美しさ」で観る者を魅了する作家3名の作品展。
素材や製法の裏側にあるルーツとなる国々の歴史が作品の魅力の根源となっているのだと感じる。
さらに多くの人々に作品の魅力を味わって頂けるよう各作家ワークショップを開催いたします。
◎2022年5月18日(水)~23日(月)
<最終日は午後5時まで>
◎阪神百貨店梅田8階 催事場
ブースNo.7 万華鏡フォトン
オイルタイプの万華鏡やパラグアイの伝統工芸のニャンドティの技法を体験できます。
『幸運を呼ぶ🍀四つ葉のクローバー🍀万華鏡づくり』
価格:8,800円(税込・材料費込) 所要時間:40分程度
『パラグアイの伝統工芸ニャンドゥティのマスクピアスづくり』
価格:1,760円(税込・材料費込) 所要時間:60分程度
❖会場で随時受付しておします(予約制)
5月4日(水)~10日(火)
阪急西宮ガーデンズ3階
『誕生石の万華鏡づくり』ワークショップ開催
母の日に万華鏡を贈りませんか
会場で随時受付しております。(予約制)
4月29日(金・祝)~5月1日(日)
会場:大阪天満橋OMMビル2階 第三展示場*ブースNo.45
◎万華鏡ワークショップ開催します!
『天然石の万華鏡づくり・オイルタイプ』3,500円
※お好きな石を持ってきていただいてもOK!
所要時間:20分程度(個人差がございます)
当日会場で、随時ご予約を受け付けております。
丸〇は、始まりも終わりもない無限や永遠をあらわす縁起の良いものとされています。そんな縁起の良い〇「丸い形・ラウンド」をテーマにした作品展を開催します。
公式サイト 展覧会情報:
https://www.gallerylh.com/%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC%9A/
オンラインショップ:
https://www.gallerylh.com/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/
会期:2022年2月14日(月)~20日(日)
時節柄、どうぞご無理のない範囲でご参加いただければと存じます。
2020年8月20日(木) 13:30~
京都 ひと・まち交流館
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
予約先:TEL 06-6115-6633(カレイドスコープ フォトン)
ワークショップ開催します!>>詳細はこちら
2020年8月9日(日) 13:30~
京都万華鏡ミュージアム
予約先:TEL 075-254-7902(京都万華鏡ミュージアム)
http://k-kaleido.org/experience/
2020年8月10日(月(祝)) 10:30~
セブンカルチャークラブ 八尾店
大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾店2階
予約先:TEL 072-992-8100
https://cul.7cn.co.jp/programs/program_910604.html
2020年8月10日(月(祝)) 15:00~
セブンカルチャークラブ 鳳店
大阪府堺市西区鳳南町3-199-12 アリオ鳳店3階
予約先:TEL 072-274-7799
https://www.7cn.co.jp/7cn/culture/7cc/
チェーンで作られた星が筒を回すたびに形を変えます。
後方には、クリスマスカラーで彩られたオブジェクトがゆったりと動きます。
チェンジャブルタイプで制作していただきますので、以前受講された方は交換していく通りにも楽しめます。
4月17日(水)~25(木)
大丸心斎橋店7階
3月13日(水)~3月19日(火)
出展決定!◎桜花の万華鏡づくりワークショップ開催します。
【要予約】TEL06-6271-1231
阪神梅田本店8階
3月3日(日)~5日(火)※最終日4時閉場
出展決定!◎誕生石の万華鏡づくりワークショップ開催します。
京都万華鏡ミュージアム
2月24日(日)
13:30~15:00
予約:京都万華鏡ミュージアム TEL/FAX 075-254-7902
来年のご案内となりますが…
新春イベント縁起担ぎで万華鏡づくりはいかがでしょうか。
‘万華鏡の作り出す世界にうっとり♪’
天然石を使ったオリジナルの万華鏡を作ってみませんか?
人気のオイルタイプです。
小さなお子様からお楽しみいただけます!
事前ご予約が必要です。
会場 | 天然石のフローレンス |
---|---|
主催 | カレイドスコープ フォトン |
開催日時 | 1月19日(土) 11:00~16:30 ご都合の良い時間をご予約ください |
参加費 | 3600円(材料費・税込) |
所要時間 | 約30分程度 |
対象 | 小さなお子様でもご参加可能です |
ご予約 | TEL 06-4701-3035 |
florence2@nifty.com |
名古屋三越
2019年1月9日(水)~14日(月・祝)
1月13日(日)ワークショップ開催します!
1.キャンデーミラーの万華鏡 10:30~12:00
2.スノークリスタルの万華鏡 13:30~15:00
2019年1月1日~1月2日
11:00~19:30
リーガロイヤルホテル タワーウイング3階 ロイヤルホール
いずれも、30分程度で出来上がります。
12月23日(日)~25(月)
阪神百貨店梅田本店 8階催場
出展決定!!!
『雪の結晶万華鏡づくり』
参加費:11,880円
そのほか、『誕生石の万華鏡』
参加費:3,888円から
各日10:30〜
各日4名様(入れ替え制)
12月10日(月)~16日(日)
京町屋ギャラリー・ちいさいおうち
「ええ古都コトコトお稽古ごと」
会期中、作家さんと楽しくお稽古できます。
12月10日(月)
〔ダイヤモンドの雪の結晶万華鏡づくり講座〕
13:30~15:00
17:00~18:30
各回8人限定
予約先
万華鏡 フォトン
Tel :06-6115-6633
E-Mail :info@photon-art.jp
12月14日(金)〜17日(月)
池袋・サンシャインシティ文化会館ビル2F・3F
10:00〜18:30(16:00まで)
予約先
創造舎
Tel :06-4809-0101
E-Mail :kikaku@sohzohsha.com
*ワークショップ開催します
10月28日(日)
1回目11:00~
『ねんどでコネコネ万華鏡づくり』
2回目14:00~
『ジュエリー万華鏡づくり』
会期中9月23日(日)京都伏見・中畝酒店をお招きして、万華鏡を見ながら古酒を楽しむ講座を予定しております。【要予約制】
『三献三様』・『利酒会』のご案内
チラシをご覧ください
会期中ワークショップ開催します!
9/24日(月祝)11:00~・14:00~(2回講座・要予約制)
『海月の万華鏡づくり』
9月18日(火)~22日(金)
『京の色あそび万華鏡づくり』
予約先:06-6115-6633
チラシもご覧ください
2018年1月31日(水)~2月6日(火)
海外万華鏡作家の作品が一堂に会します。
色と香りで寿ぐ、誕生石&陶香の万華鏡
ときめきワークショップ&手づくりマルシェ
公式ページもご覧ください
開催時間が変更になっています
チラシもご覧ください
8/7(日)
近鉄百貨店 こども博に出展します。
「クリスマスの夜に」
(チェンジャブルタイプ)
「誕生石の万華鏡」