カレイドスコープPHOTON

二十四節気のおくりもの 万華鏡えほん

今すぐ購入

美しい万華鏡の景色とともに、季節の旬や移り変わりを教えてくれる二十四節気の暦を見る。
季節の風物時や日本の文化を主人公とともに散策する物語は、親子で楽しめ学ぶことができます。
何気ない日常にある節目に、美しい時間を感じて頂ければ きっと優しい気持ちを想い出すことでしょう。

メディアに紹介されました

東京新聞
誕生石の万華鏡が紹介されました。
朝日新聞コラム 「大竹しのぶ まあいいか」
雪のテレイドスコープが紹介されました。

Pick Up!

6月11日(日)

鎌倉ヴィヴァンさんにて、
二十四節気のおくりもの「万華鏡えほん」出版記念特別企画
◎万華鏡ワークショップ開催のお知らせ
初夏を感じる二種類の万華鏡を、綺麗な天然石で作ってみませんか?

6月11日(日)

①午前11:00〜12:30頃まで
〜芒種〜『紫陽花の万華鏡づくり』
日本の梅雨を美しく彩ってくれる紫陽花は、土壌酸度によって青色になったりピンク色になったりします。
様々な色の変化を表現する天然石として、アメジスト・タンザナイト・ローズクォーツ等を使用して
球体が浮き上がってくる、テーパードミラーシステムのオイルタイプで仕上げます。

②午後2:00〜4:00頃まで
〜夏至〜『菖蒲(あやめ)の万華鏡づくり』
初夏に咲く菖蒲の花の色からつくられた色名【菖蒲色・あやめいろ】
赤みのある紫色の和名です。
両サイドに広がるレクタングル ミラーシステムのオイルタイプで仕上げます。
使用天然石、チャロアイト・アパタイト・アベンチェリンなど

募集人数:各回 8名様限定
参加費:¥11.880(税込、材料費、受講料全て込み)
ご予約方法:先着順 ご希望の時間をお知らせください。
*メール vivant@g-vivant.com *お電話 0467-22-2351
*直接店頭にて 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-6-13 寿ハウス1階
メールの場合はスタッフからの返事にて、受付完了とさせていただきます。

NHK文化センター 青山教室・町田教室・名古屋教室  生徒募集中!

金魚の万華鏡

常設教室

NHK文化センター 青山教室
毎月第四金曜日 18:30~20:00
NHK文化センター 町田教室
毎月第四金曜日 13:30~15:00
NHK文化センター 名古屋教室
毎月第四土曜日 13:30~15:00
朝日カルチャーセンター中之島教室
毎月第一金曜日 13:30~15:30
近鉄文化サロン 阿倍野校
毎月第一土曜日 15:00~16:30
カレイドスコープ フォトン*住吉教室
会社帰りでもOK!平日夜のクラスが増えました!
おすすめ体験教室 *体験のみ
営業時間内に、ご予約の上ご来店ください

天然石のフローレンス
http://www.kohama-shoutengai.com/shop_01_29.html

ガラス工房 ななお&朱夏 (amebaownd.com)
https://nanaosyuka.amebaownd.com/

情報配信

LINE

友だち登録お願いします。

友だち登録

PHOTONのFacebookページ

過去の催し物はこちら

2014年以前の催し物はこちら